名人が狙ったのは、幼稚園への送迎車

自動車 社会 社会

愛知県警は2日、幼稚園や保育園へ園児を送迎するクルマをターゲットに車上荒らし犯行を繰り返していたとして、61歳の男を窃盗容疑で逮捕した。男は約100件の犯行に関わったことを大筋で認めている。

愛知県警・南署の調べによると、窃盗容疑で逮捕されたのは61歳の男。同署によると、この男は5月28日午前、豊田市駒場町付近にある保育園駐車場に止めてあった乗用車のカギを開け、助手席に置いてあった現金1万円あまりの入ったハンドバッグを奪った疑いが持たれている。

カギに破壊されたような痕や、ピッキングツールを使ったときに生じる“当たり痕”は確認されなかったが、ドアと窓の隙間に何かを挿入したような痕跡があり、かね尺を使って短時間にドアを開けるこの男の関与が明らかになった。

かね尺を使ってドアを開けるという手口は、今となっては伝統的な手法に当たるが、男は痕跡を残さずに車内の物を盗み、しかもカギ自体を破壊することがないため、犯行後には再び施錠して立ち去ることを得意としており、その“名人芸”で有名な存在だった。

男は事件への関与を認めており、取り調べでは「他に100件ぐらいやっている。送迎のクルマは施錠されていないことも多く、盗みやすかった」などと供述しているようだ。

警察では供述の裏付けを進めるとともに、周辺で起きた類似の事件についても調べを進める方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る