特急列車と出会い頭に衝突

自動車 社会 社会

6日午後、鳥取県名和町内のJR山陰線の遮断機や警報機の無い踏切を通行しようとしていた軽乗用車が、現場付近を通過しようとしていた特急列車と出会い頭に衝突した。クルマは衝突の弾みで30m以上も弾き飛ばされて大破。乗っていた2人が即死した。

鳥取県警・米子署によると、事故が起きたのは6日の午後2時50分ごろ。名和町大塚付近にあるJR山陰線の踏切を渡ろうとしていた軽乗用車が、益田発鳥取行きの特急「スーパーまつかぜ10号」と出会い頭に衝突した。

特急列車は当時100km/hを超える速度で走行しており、運転士は100m手前で踏切内に進入してくるクルマを発見。緊急ブレーキをかけたが間に合わず、クルマを30m以上も弾き飛ばし、停止している。

クルマは大破し、乗っていた2人は頭などを強く打ち、ほぼ即死。運転していたのは36歳の男性、同乗していたのは39歳の同僚女性とみられるが、遺体の損傷が著しく、最終的な身元確認には多少の時間を要するようだ。

現場は名和駅の南西約2kmに位置する田園地帯。踏切近くに竹薮などがあり、走行してくる列車をクルマ側から確認するのは難しいという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る