【ルマン04】予選…チーム・ゴウ4位

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ルマン04】予選…チーム・ゴウ4位
【ルマン04】予選…チーム・ゴウ4位 全 5 枚 拡大写真
ルマン24時間耐久レースに日本から参加するアウディスポーツジャパカ・チーム・ゴウ(アウディR8)、予選2日目のタイムは、3分34秒038で4番グリッドから決勝スタートすることとなった。

10日は午後になって断続的な雨が降りウェットコンディションとなるかと思われたが、出走開始の午後7時が近づくに連れて天候は回復、ドライコンディションで開始された。

気温24度、路面温度29度。前日より10度以上も路面温度は低くなった。前日と同様、荒聖治が最初に乗り込みコースイン、以降「ディンド」ことカペロ、トム・クリステンセンの順でステアリングを握った。

クルマのフィーリングは良くなり、タイヤにマッチした路面温度のためにミディアムコンパウンドのタイヤでも昨日のタイムを更新した。

タイムアタックは2回目のセッション開始早々に行い、アタッカーはクリステンセン。予選用タイヤを装着、1週のウォームアップ後にアタックに入ったが、第1シケインで1台、ポルシェカーブでまた1台のスローカーに遭遇、その上インディアナポリス・コーナーに砂利が出ていて大幅にタイムロスしてしまった。

郷和道監督のコメント:「ポールポジションは獲得できなかったものの、われわれはポールポジションからわずか10メーターの位置からスタートできます。このレースは24時間後どこのポジションにいるかが重要なわけで、決勝セットはかなり良く仕上っているので結果が楽しみです」

ポールポジションは、アウディスポーツUKチーム・ベロックスの88号車(アウディR8)。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る