【リコール】メルセデスベンツ12万台…三菱自動車のことを言える立場?

エコカー 燃費
【リコール】メルセデスベンツ12万台…三菱自動車のことを言える立場?
【リコール】メルセデスベンツ12万台…三菱自動車のことを言える立場? 全 2 枚 拡大写真

ダイムラー・クライスラー日本は29日、メルセデスベンツで約12万台ものリコールを国土交通省に届け出た。ベンツ車の国内年間販売は5万台弱。2年分以上の台数をリコールする計算だ。

対象は01年9月−04年6月に輸入した『Eクラス』、『Sクラス』など14車種がブレーキコントロールユニットのプログラムミスで制動力が低下するおそれ。

また、97年4月−04年3月に輸入した『Aクラス』、『Eクラス』、Sクラス、『CLK』、『CL』などはブレーキの液圧脈動を抑える「サクションダンパー」の強度不足で亀裂が発生し、ブレーキ液が漏れて制動力が低下するおそれ。

両方合わせて688件ものクレームが発生しており、物損事故も1件あった。同社は今年3月、リコール措置が遅いとして国交省から警告を受けている。本国との連絡調整に手間がかかる事情はあるが、リコールに関心が高まるなか、今回も対応の遅れが目立った格好だ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 鋭意開発中、ブリッドがプロトタイプシートを公開へ…オートメッセ in 愛知 2025
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る