漫然と走って電車と衝突

自動車 社会 社会

7日午後、熊本県熊本市内の熊本電鉄線の警報機や遮断機の無い踏切で、一時停止をしないまま踏切内に進入してきた軽ワゴン車と、通過中の電車が衝突した。

電車は駅に到着する寸前だったためにスピードが落ちており、クルマは小破したものの、運転していた39歳の女性にもケガは無かった。

熊本県警・熊本北署によると、事故が起きたのは7日の午後4時ごろ。熊本市坪井2丁目付近の熊本電鉄線の踏切で、39歳の女性の運転する軽ワゴン車が通過中の電車と出会い頭に衝突した。

電車は事故現場から約200m先にある藤崎宮前駅に停車するために減速中で、速度が25km/hと低く、衝突したクルマは隣接する民家と列車との間に挟まれて小破したものの、クルマを運転していた女性にケガはなく、電車に乗り合わせていた10人にもケガ人は出なかった。

現場の踏切には警報機や遮断機が設置されておらず、一時停止の義務がある。警察の調べに対して女性は「ボーッとしたまま走行していて、けたたましい電車の警笛でようやく気がついた。次の瞬間には衝突していた」などと供述しているという。

警察では女性が安全の確認を怠ったまま、漫然と進行したことが事故につながったとみて、過失往来危険容疑でさらに事情を聞く方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る