豚が…高速道路3路線を閉鎖

自動車 社会 社会

14日午前、佐賀県鳥栖市内の長崎自動車道・鳥栖ジャンクション(JCT)付近で、食肉用の豚を積んだ大型トラックが横転し、さらに別の大型トラックがこれに追突する事故が起きた。

この事故で20頭あまりの豚が逃げだし、捕獲と事故処理のために長崎道と大分自動車道、それに九州自動車道の一部区間が閉鎖される騒ぎとなった。

佐賀県警・高速隊によると、事故が起きたのは14日の午前9時30分ごろ。鳥栖市幡崎町付近の長崎自動車道で、40歳の男性が運転する大型トラックが横転。これを避け切れなかった後続の別のトラックが追突した。後続車を運転していた54歳の男性が軽傷を負っている。

また、この追突によって横転したトラックの荷台は大破、積んでいた食肉加工用の豚約90頭のうち、20頭あまりが逃げ出し、本線上を走り回った。

運転手や高速隊の隊員が捕獲に当たったが、他車と衝突する危険性も高いために鳥栖JCTは事故直後から閉鎖。現場を含む長崎道の東脊振インターチェンジ(IC)から大分道の筑後小郡IC間と、九州道の筑紫野ICから久留米IC間がそれぞれ閉鎖となった。

警察では横転に至った経緯など、事故の原因を調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 伝説的ホンダ「タイプR」のリアビューがキーホルダーに
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る
求人情報を読み込み中...