BMWがタンデムセレクション発表…“高速道路2人乗り解禁記念”

自動車 ニューモデル 新型車
BMWがタンデムセレクション発表…“高速道路2人乗り解禁記念”
BMWがタンデムセレクション発表…“高速道路2人乗り解禁記念” 全 2 枚 拡大写真

BMWジャパンは、『R1150T』にタンデム(2人乗り)でのツーリングに最適なトップケースなどの快適装備を装着した特別仕様モデル『R1150RTタンデム・セレクション』を9月1日から発売する。

【画像全2枚】

特別仕様モデルは、トップケースとパニアケースを装備し、2-3泊程度の宿泊に必要な荷物を搭載するのに充分なラゲッジスペースを確保した。とくに、トップケースを装備することで、ケースが後席のパッセンジャーの背もたれ代わりになり、タンデムツーリングに格好の装備としている。

自動二輪車は来年から高速道路の2人乗りが解禁されるため、これをにらんだモデルだ。

また、ブラックサファイアメタリックのボディカラーとし、パーシャル・インテグラル・ABSやラジオ、クローム仕上げのブレーキレバー及びクラッチレバーなどを装着した。

価格は215万2500円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  2. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  3. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
  4. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  5. 【メルセデスベンツ CLA 新型試乗】現行最終モデルでも色褪せない、デザインと乗り味…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る