デミオe-4WD・トリビュート用のステンレスマフラー

自動車 ニューモデル 新型車
デミオe-4WD・トリビュート用のステンレスマフラー
デミオe-4WD・トリビュート用のステンレスマフラー 全 3 枚 拡大写真

オートエクゼは「ステンレスマフラー」シリーズに、マツダ『デミオe-4WD』(DY5R/DY3R)と『トリビュート』(EP3W/EPFW)用を追加設定し、全国のマツダ販売会社、有名カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。

ステンレスマフラーは、量産車に採用される多段膨張式に比較して排気効率の高いストレート構造式サイレンサーを採用したもの。

メインパイプやパンチングパイプの形状を工夫することにより、一般的にストレートタイプの弱点とされる低中速から高回転域までバランスの良い出力特性の確保し、アクセルレスポンスを大きく改善する。

音量の増加については、車種別専用設計の大容量サイレンサーで対応。乾いた音質にチューンしつつも不快なこもり音を極力排除し、日常ユースでの快適性を考慮した仕様としている。

価格は、デミオe-4WD用が5万5125円。トリビュート用が5万2920円。いずれも取付費別。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る