【Air Navi長期レポート その2】この夏のステージアップ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【Air Navi長期レポート その2】この夏のステージアップ
【Air Navi長期レポート その2】この夏のステージアップ 全 9 枚 拡大写真
通信によってサーバーとつながっていることで、常に最新データの下でカーナビ機能が利用できるのがカロッツェリア『Air Navi』だ。登場以来、すでに3年が経とうとしているが、今もなおカーナビとして色褪せず使うことができるのも、この地図データの更新、ならびに機能アップが大きな意味を持っているのだ。

その更新は、毎月定期的にランドマークや地図上の表記を書き換えるレギュラー更新、ルート探索対象道路や検索データなどを書き換えるメジャー更新、そして新機能の追加や契約上の機能の変更などを更新するステージアップの三つに分けられる。

これらを定期的に更新することで、常に最新の地図データによるカーナビ機能が楽しめるのだ。そんな中、この6月から7月にかけてAir Naviは大幅な地図のレギュラー更新やメジャー更新、ステージアップを果たした。今回はその部分を中心にレポートしたい。

まず6月始めに実施されたのが、オービスライブのデータ更新だ。Air Naviでは2000円の料金を支払うことで全国のオービスポイントを収録したオービスデータをサーバーからダウンロードすることができた。これをダウンロードしておけば、オービスポイントに近づくと、その存在をアラームで案内してくれるのだ。

今回のダウンロードでは、全国599件(一般道365件、高速道234件)のオービス情報と、168件のネズミ捕り目撃ポイントの情報が最新版となって更新されている。
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 続きを読む

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. トヨタの新モビリティ向けEV、『e-Palette』販売開始…2900万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る