【Air Navi長期レポート その2】この夏のステージアップ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【Air Navi長期レポート その2】この夏のステージアップ
【Air Navi長期レポート その2】この夏のステージアップ 全 9 枚 拡大写真
そして、道路データや検索データなどのメジャー更新もほぼ時期を同じくして実施された。道路データを含む地図データ全般を更新し、新しく開通した道路や、最新のスポットなども地図画面に反映。検索データも最新のものに更新されている。

新たに経路案内に対応する道路として加えられたのは53区間で、7カ所の道路形状の更新にも対応し、それ以外にも12の市町村合併にも対応した他、6カ所の鉄道駅の情報更新も行われた。

また、Air Naviには、全国のタウン誌が提供する情報も対象としていたが、今回は新たに雑誌連動コンテンツや、TV番組連動コンテンツの追加も実施された。その一つ「旅・写真 撮影地ガイド」では、雑誌に連載された絶景の撮影ポイントを探す事ができ、その具体的な撮影のアドバイスまでも掲載されている。

好評だった「日本テレビ/美味しいラーメン屋ベスト77」も2003年末に放映された最新版として更新。人気ラーメン番組「美味しいラーメン屋ベスト77」で紹介されたお店が検索できる。

また、Air Naviの機能の一つに、走行中に周辺にあるスポットを案内する機能があるが、これはファミレスやコンビニ、ガソリンスタンドといったタウン情報から、全国の史跡などの観光スポットを案内する観光ガイドまでを合成音と文字情報によって案内(文字情報はパーキングブレーキがON時のみ)されるもの。このタウン情報には新たに釣具店のチェーン店である「アプローチ」が追加され、「日本観光協会スポット」が提供する「遊ぶ」「買う」「食べる」「見る」の情報も最新版へと変更されている。
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 続きを読む

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  5. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る