【BMW新1シリーズ海外試乗】その2 エントリーモデルでも抜かりない高級装備の数々…こもだきよし

自動車 ニューモデル 新型車
【BMW新1シリーズ海外試乗】その2 エントリーモデルでも抜かりない高級装備の数々…こもだきよし
【BMW新1シリーズ海外試乗】その2 エントリーモデルでも抜かりない高級装備の数々…こもだきよし 全 4 枚 拡大写真

先進の装備を満載しているが、なんと『1シリーズ』にもiDriveが付いた。これはナビとのセットオプションではあるが、7シリーズと5シリーズに並ぶ装備である。エアコンは左右席で独立した温度設定ができる。これも高級車の証である。

衝突安全性に関しては5人分の3点式シートベルト、5人分のヘッドレストを備え、エアバッグも充実している。もちろんボディはこれまで以上の衝撃吸収構造になっている。

注目の装備はRFT(ランフラットタイヤ)である。パンクしても80km/hで150kmほど走れる機能を持つRFTは、危険な路上でのタイヤ交換をする必要はなく、いろいろな面で安全性が高い。またスペアタイヤを必要としないので、ムダな重量とムダなスペースを運ぶ必要はなくなった。だから1シリーズにはスペアタイヤ用のスペースはない。

電子デバイスによるアクティブセーフティはBMW上級車に付いているものはすべて付いている。もちろん横滑り防止装置のDSC(ダイナミックスタビリティコントロール)も装備されているが、これまであったDSCのキャンセルスイッチはなくなり、DTCスイッチになっている。これまでDSCスイッチを1回押してDTC(ダイナミックトラクションコントロール=ホイールスピンは許すがブレーキ制御を残して姿勢安定性は確保)にしたが、DTCを選ぶというダイレクト表現になった。(つづく)

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る