【ボルボC70 T-5クラシック試乗】その1 意外に売れてる高級オープン4シーター…小沢コージ

自動車 ニューモデル 新型車
【ボルボC70 T-5クラシック試乗】その1 意外に売れてる高級オープン4シーター…小沢コージ
【ボルボC70 T-5クラシック試乗】その1 意外に売れてる高級オープン4シーター…小沢コージ 全 7 枚 拡大写真

正直、何をを今さらと思っておりました。ボルボ『C70カブリオレ』。ボルボにゃ珍しいオープンで悪いけど日本じゃあんまり有名でない。

じゃ、新型出たの! と思いきやそんなこともなくて、基本は3年前に出たまんま。ただ、新たにハイプレッシャーターボ・エンジンを載せて、オーディオなどを充実させ、その割りに価格は抑えたというお買い得感のアップがメイン。なのにわざわざ四国の高知くんだりにて試乗会! 果たしてその真意は?

マーケティング部の岡田勝也さんの話を聞いて徐々にナゾが解けてきました。

「C70はじつはこのクラスで国内2位の成績なんですよ」

聞けば'01年から現在までの高級4シーターオープンの売り上げは1位がBMW『330Ci』で1350台。それはなんとなくわかるが、ななんと2位はC70! 台数にして664台と微々たる数だが、定価が定価だけに侮れない。輸入車業界じゃ無視できないはずだ。さらに岡田さんはいう。

「C70は第一にボルボならではの安全性はもちろん、4人がゆったりと座れる居住空間を確保しています。おそらくリアシートの広さではクラス随一でしょう。さらにスタイルにもかなり気を使ってまして、クーペでもオープンでも美しさはほとんど変わりません」。

さらに最後に付け加えたのだ。

「それでいてお値段は500万円台。ライバルに比べて100万円は安いはずです」

ん? つまり、単純に安くて質がいい……。この辺から徐々にわかってきました。(つづく)

《小沢コージ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る