【ボルボC70 T-5クラシック試乗】その1 意外に売れてる高級オープン4シーター…小沢コージ

自動車 ニューモデル 新型車
【ボルボC70 T-5クラシック試乗】その1 意外に売れてる高級オープン4シーター…小沢コージ
【ボルボC70 T-5クラシック試乗】その1 意外に売れてる高級オープン4シーター…小沢コージ 全 7 枚 拡大写真

正直、何をを今さらと思っておりました。ボルボ『C70カブリオレ』。ボルボにゃ珍しいオープンで悪いけど日本じゃあんまり有名でない。

じゃ、新型出たの! と思いきやそんなこともなくて、基本は3年前に出たまんま。ただ、新たにハイプレッシャーターボ・エンジンを載せて、オーディオなどを充実させ、その割りに価格は抑えたというお買い得感のアップがメイン。なのにわざわざ四国の高知くんだりにて試乗会! 果たしてその真意は?

マーケティング部の岡田勝也さんの話を聞いて徐々にナゾが解けてきました。

「C70はじつはこのクラスで国内2位の成績なんですよ」

聞けば'01年から現在までの高級4シーターオープンの売り上げは1位がBMW『330Ci』で1350台。それはなんとなくわかるが、ななんと2位はC70! 台数にして664台と微々たる数だが、定価が定価だけに侮れない。輸入車業界じゃ無視できないはずだ。さらに岡田さんはいう。

「C70は第一にボルボならではの安全性はもちろん、4人がゆったりと座れる居住空間を確保しています。おそらくリアシートの広さではクラス随一でしょう。さらにスタイルにもかなり気を使ってまして、クーペでもオープンでも美しさはほとんど変わりません」。

さらに最後に付け加えたのだ。

「それでいてお値段は500万円台。ライバルに比べて100万円は安いはずです」

ん? つまり、単純に安くて質がいい……。この辺から徐々にわかってきました。(つづく)

《小沢コージ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る