【インプレ'04】MJブロンディ トヨタ『クラウンマジェスタ』 渋滞クルコンには感動した!

試乗記 国産車
【インプレ'04】MJブロンディ トヨタ『クラウンマジェスタ』 渋滞クルコンには感動した!
【インプレ'04】MJブロンディ トヨタ『クラウンマジェスタ』 渋滞クルコンには感動した! 全 1 枚 拡大写真

エクステリア、うねうねと複雑な面作りしてるなあ。クラウンがここまで有機的なデザインで来たってのは、やっぱり進歩だろうな。もちろんね、俺から見りゃ「徹頭徹尾オッサンの世界」でしかないけど、進歩はしてる。

走りはかなり衝撃的にイイ。まだアタリが付き切ってなかったせいか、「ノーマル」でアオリが残り「スポーツ」でハーシュネスがキツくなってどっちつかずだったけど、エンジンといいボディといい、スゴいわ。

そしてあの“渋滞クルーズコントロール”。スバラシイです。最高です。私が15年くらい前から夢見ていた装置です。感動しました。

■5つ星評価
パッケージング:★★☆☆☆
インテリア/居住性:★★☆☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

MJブロンディ|大乗フェラーリ教祖
1962年東京生まれ。慶大卒。編集者を経てフリーライター。愛と幻想と市場経済を核とした自動車読み物のほか、高速道路問題に超絶真摯に取り組む。『聖典版 そのフェラーリください!』等著書多数。

《清水草一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る