【ホンダミーティング】B・A・R・ホンダに謎の第3ドライバー?!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダミーティング】B・A・R・ホンダに謎の第3ドライバー?!
【ホンダミーティング】B・A・R・ホンダに謎の第3ドライバー?! 全 3 枚 拡大写真

ホンダ栃木研究所(本田技術研究所)のテストコースに、乾いたレーシングサウンドが響き渡った。3時間ほど前に降った雷雨の影響で、路面はまだ少し濡れている。しかし、ストレートスピードは7速290km/hに達している。

オーバルコースの下段を疾走するラッキーストライクカラーのF1。琢磨? それともバトン? いや、ヘルメットはシルバーカラー……。一体誰だ? コースを3周した後、「BAR005ホンダ」が詰めかけた我々メディア関係者の前にやって来た。

B・A・Rスタッフに見守られながら、白のレーシングスーツ姿のドライバーが降りてきた。HANSディバイス(鞭打ち防止の米国社製器具)を装着したシルバーヘルメットを脱ぐ……。な、な、なんと! ホンダの福井威夫社長だ!!

そういえば今朝、技術プレゼンテーション冒頭の挨拶で福井社長は言っていた。「午後には、私が長年憧れていたモノに乗れるのでいまから楽しみです」と。

きょうは「ホンダミーティング2004」が開催されている。2年に一度、メディア関係者を集めてホンダの最新テクノロジーを公開するスペシャルイベントだ(04年は8月24−26日)。ホンダが目指す「賢いFUN」を、社長自らが証明してみせた。

《桃田健史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  2. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  3. かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?
  4. いすゞ細井社長、「1年1年積み上げていけば収益は出てくる体制になっている」
  5. レクサス『RX』米2026年モデルに「アピアランスパッケージ」新設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る