【インプレ'04】両角岳彦 ジャガー『Xタイプエステート』 ハイソサエティな主張ばかりが耳に付く

試乗記 国産車
【インプレ'04】両角岳彦 ジャガー『Xタイプエステート』  ハイソサエティな主張ばかりが耳に付く
【インプレ'04】両角岳彦 ジャガー『Xタイプエステート』 ハイソサエティな主張ばかりが耳に付く 全 1 枚 拡大写真

今日のジャガーは「伝統の英国車」「猫足」というかつての美点は消滅し、フォード傘下の上級ブランド商品。無国籍かつ類型的なクルマづくりに終始する。

『Xタイプ』もベースは『モンデオ』で、魅力は外見のブランド性だけ? でもワゴンはリアビューの個性が消えた。

走らせると、高い速度域での安定感は日本車より高いが、旋回挙動はセダンより切れが悪い。足の伸縮が突っ張り、ゴムの変形で細かく揺れるトヨタ的感触だが、路面騒音などの侵入は大きめ。車室後面隔壁がなく車体剛性が低下、後輪荷重が増すワゴンの弱点がそのまま出ている。

■5つ星評価
パッケージング:★★☆☆☆
インテリア/居住性:★★☆☆☆
パワーソース:★★☆☆☆
フットワーク:★★☆☆☆
オススメ度:★☆☆☆☆

両角岳彦| 自動車評論家
1951年長野県松本市生まれ。モノごころついた時からクルマが好き。大学・大学院と自動車工学を修め、自動車専門誌を経て独立。現在は徳大寺自動車文化研究所・主任研究員としてディーゼル排気浄化システムの開発に注力中。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る