【新聞ウォッチ】トヨタVSホンダ、東京ドームで激突

モータースポーツ/エンタメ 出版物

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2004年9月2日付

●秋こそアツい、新車商戦、BMW、現代、マツダ、日産 上半期の不振ばん回へ(読売・8面)

●トヨタ、世界戦略車第二弾インドネシアで生産開始(読売・8面)

●ガソリン一斉値上げ、都内店頭価格 1リットル120円前後に(読売・8面)

●トヨタ労組、春闘で定昇分6900円要求(読売・8面)

●自動車保険の割引、多様化(読売・25面)

●ラリージャパン。きょう開幕(読売・26、27面)

●三菱自動車、前年比56.8%減、8月の新車販売、トヨタ、ホンダは増加(朝日・13面)

●三菱自動車欠陥隠し、ふそう前会長ら否認、簡裁初公判「虚偽報告の事実ない」(産経・1面)

●三菱製ミサイルまた不具合、防衛庁、来月の試射延期(東京・29面)

●発進IMV・トヨタ湯新アジア戦略、下 100社超が集団移転(日経・11面)

ひとくちコメント

興奮と感動を与えてくれたアテネ五輪の陰に隠れて、ほとんど話題にならないのが東京ドームで繰り広げられている都市対抗野球。すでにベスト8を決める2回戦に突入しており、主催の毎日によれば、きょうの第一試合は自動車メーカーにとって見逃せない好カードである。

試合開始は10時で、トヨタ自動車(豊田市)とホンダ(狭山市)のライバル対決。もっとも、ホンダは1回戦で日産自動車と戦って勝ち抜いてきており、皮肉にも同業他社との戦いが2回戦続くことになる。

さらに、きょうの第2試合は富士重工とJR九州の試合が予定されており、仮に富士重工が勝ち残れば、ベスト4を決める3回戦で、トヨタかホンダの勝者と顔を合わせる。

野村克也監督率いるシダックスが優勝候補として取り沙汰されてはいるが、自動車各社が激突する都市対抗野球の結果も気にかかる。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る