バトンはウィリアムズ・タイプ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
バトンはウィリアムズ・タイプ
バトンはウィリアムズ・タイプ 全 1 枚 拡大写真

シーズン途中からウィリアムズの新テクニカルディレクターに就任したサム・マイケル。イギリスが誇るF1スター、ジェンソン・バトン(現B・A・R・ホンダ)が来季ウィリアムズBMWに乗ることは100%間違いないと断言する。

「ジェンソン・バトンとマーク・ウェーバーは共に高いモチベーションを持ったドライバー。F1というものがどういう風に機能するかを熟知している」

「2人ともかなりウィリアムズタイプのドライバーだ。両方がお互いを最大のライバルとして戦うことだろう。僕は2人が親友になることなど期待していないよ」とサム・マイケル。

現在コンストラクターズ4位のウィリアムズ。これを5位マクラーレンが5ポイント差で激しく追いかけている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  2. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  3. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  4. かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る