【BMW 1シリーズ発表】現時点でMTの導入予定なし

自動車 ニューモデル 新型車
【BMW 1シリーズ発表】現時点でMTの導入予定なし
【BMW 1シリーズ発表】現時点でMTの導入予定なし 全 3 枚 拡大写真

コンパクトな2ボックス形状の『1シリーズ』(21日発表)は、事実上『3シリーズti』の後継とみられる。しかし、国内では3シリーズtiに用意されていたマニュアル・トランスミッション車の導入予定はないという。

1シリーズのラインナップは1.6リットルエンジンの「116i」、2.0リットルの「118i」、「120i」の3タイプ。いずれも『5シリーズ』と同じメカニズムを持ち、1シリーズ用に変速タイミングなどがチューニングされた6速ATが搭載される。

しかし、海外では116iには5速MT、118i、120iに6速MTも用意されているが、国内にはMT仕様がないのだ。

BMWジャパン広報室の杉本雅則氏によれば、「現時点では国内導入予定はない」ということで、しばらくは1シリーズのMT仕様は正規輸入はされない。このクラスで唯一のFRレイアウトを持つ「1シリーズ」をMTで軽快に走らせてみたいという日本のユーザーには残念なことだ。

なお、3シリーズtiもしばらくは1シリーズと併売の予定で、生産も続けられる。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る