ビルヌーブの復帰コメント…中国GP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ビルヌーブの復帰コメント…中国GP
ビルヌーブの復帰コメント…中国GP 全 2 枚 拡大写真
中国GP(26日決勝)で約1年ぶりにF1グランプリに帰ってきたジャック・ビルヌーブ(ルノー)。11位完走という結果はそう華々しいものではなかったが、その走りには力強さが感じられた。

「タフなレースだったけれど、僕自身としては実際かなり喜んでいる。良いスタートを決められたが、リズムに乗るまでの時間がかかりすぎた。スタート前のタイヤの温め方が不十分だったようで、最初グリップが得られなかった。だからせっかくアップしたポジションを落としてしまったんだ」

「レース中にマシンについて多くを学ぶことができたし、だいぶ慣れたよ。トラックにラバーが乗ってきてからはずいぶん良くなって、アタック出来るようになった。トラクションコントロールも試せたし、レース中にハンドリングを向上させるためにセッティングも変更できた。変化する状況に対応できたよ」と感想を語ったビルヌーブ。

昨年は最終戦への出場を辞退したビルヌーブにとって日本GPは2年ぶりとなる。「鈴鹿に向けての感触は上々だ。サーキットは熟知しているし、予選やレースで何か障害があるとは思えない」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  4. VW『ID. CROSS』発表、『Tクロス』サイズの小型電動SUV提案…IAAモビリティ2025
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る