【東京ゲームショウ04】Xboxでリアルシミューション…フォルツァ・モータースポーツ

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
【東京ゲームショウ04】Xboxでリアルシミューション…フォルツァ・モータースポーツ
【東京ゲームショウ04】Xboxでリアルシミューション…フォルツァ・モータースポーツ 全 4 枚 拡大写真
Xbox用のレースゲームとして注目したいのは『Forza Motorsport』(フォルツァ・モータースポーツ)だ。Xboxの演算機能をフルに活用し、エンジン出力やサスペンションが生み出す挙動をリアルに再現したシミュレーションゲームとなっている。

Xbox用のレースゲームといえば、マイクロソフトが手掛けた『Project Gotham Racing』(プロジェクト・ゴッサム・レーシング)が代表作となるが、今回発表されたフォルツァ・モータースポーツは、プロジェクト・ゴッサム・レーシングとは違い、シミュレーション要素を高めたものとなっている。

筑波サーキットやニュルブルクリンクの北コースなど、実在のコースを収録するのはもちろん、車両ごとの運動特性や、実際にコースを走らせた場合の挙動などを演算によって反映させている。

登場する車両は約200車種となっているが、チューニングが楽しめるようになっているのもひとつの特徴だ。もちろん、チューニングの方法によってクルマ自体の乗り味も変わってくるし、それらを反映させられるところがこのゲームの凄いところ。

今回は物理シミュレーションが“実物に近い挙動を再現できる”ということを証明するため、JGTC・GT500クラスに「イエローハットYMSスープラ」で参戦している服部尚貴、脇坂薫一両選手が、普段自分がドライブしているスープラをゲーム内で運転してみるというイベントも開催された。

両選手、当初は「ゲームと実車には違いがある」としていたが、何度かプレイしてコントローラーの操作感に慣れてくると「実際のクルマの挙動とほとんど変わらないかも。ちょっとビックリする」と驚きの言葉を発していた。

このゲーム、発売は来年初頭になる見込み。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る