【CEATEC JAPAN 2004】日産=ドコモ提携「送っとケータイ」サービス

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【CEATEC JAPAN 2004】日産=ドコモ提携「送っとケータイ」サービス
【CEATEC JAPAN 2004】日産=ドコモ提携「送っとケータイ」サービス 全 4 枚 拡大写真

10月5日、千葉県幕張メッセで開催された「CEATEC JAPAN 2004」にあわせて、日産自動車とNTTドコモが提携する新サービス「送っとケータイ」が発表された。

【画像全4枚】

「送っとケータイ」は日産の第三世代カーウイングスと、NTTドコモの「iモード」の連携により、クルマ=ケータイの垣根を越えた新たなコンテンツサービスを実現する。

具体的には、カーウイングスからクルマの位置情報をiモードのコンテンツプロバイダーに送信し、コンテンツプロバイダーがユーザーに位置情報にあわせたタウン情報を提供するものだ。送っとケータイのサービスが始まる10月時点では、「ゼンリン携帯マップ」(株式会社ゼンリンデータコム)と、「ぐるなび」(株式会社ぐるなび)のふたつのコンテンツが提供される予定だ。

CEATEC JAPANの会場では、NTTドコモブースにおいて「送っとケータイ」や「第3世代カーウイングス」のデモンストレーションが行われている。

《神尾寿》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  3. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  4. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  5. ガソリンエンジンも復活へ...ポルシェ『ケイマン』次期型、デザイン細部まで丸わかり!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る