【インプレ'04】こもだきよし 日産『ムラーノ』 日本向けに仕立てられたアメリカンSUV

自動車 ニューモデル 新型車
【インプレ'04】こもだきよし 日産『ムラーノ』 日本向けに仕立てられたアメリカンSUV
【インプレ'04】こもだきよし 日産『ムラーノ』 日本向けに仕立てられたアメリカンSUV 全 1 枚 拡大写真

VWを皮切りにドイツ車に多く採用されているフラットタイプのワイパーブレードを国産車で最初に採用した記念すべきクルマだ。専用のブレードになるため交換時に高く付くのがネックだが、フロントウインドの視界がクリアになるし、見栄えがスッキリするのは大きなメリットである。

運転席にはハイトコントロールがあるが、一番低い位置でもボクには高過ぎた。座高の低いアメリカ人ならこれでもいいが、座高の高い日本人向けにはデザインし直してもらいたいところだ。

走ってみるとしっかり感とブヨブヨ感のバランスがいい感じだ。これはハンドリング性能と乗り心地のバランスなのだが、ちょうどいい妥協点を見いだしている証拠だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

こもだきよし| モータージャーナリスト
クルマ好きというより運転が好きなモータージャーナリスト。日本自動車ジャーナリスト協会副会長、BMWドライバー・トレーニングのチーフインストラクター、JAF交通安全委員会委員、警察庁各種懇談会委員などを務める。

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 引っ張るだけでサンシェード、3代目『N-BOX』の人気純正アクセが2代目用にも登場!
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る