【日産 フーガ発表】シフトダウン好きなアナタに

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 フーガ発表】シフトダウン好きなアナタに
【日産 フーガ発表】シフトダウン好きなアナタに 全 4 枚 拡大写真

日産から発売された新型高級セダンの『フーガ』。フーガには今まで国産車のオートマチックにはなかった、ある意味斬新な機能がある。それは9月に小変更を行った『フェアレディZ』にも先に採用されている、シンクロレブコントロール。

これはマニュアルモードで走行中にシフトダウンを行った際に、一瞬空吹かしが行われ回転を合わせるというものだ。通常マニュアル車で減速しながら、一瞬クラッチを切り、その間にアクセルをあおってエンジン回転を高め回転を合わせる、ヒール&トゥと呼ばれるテクニックに近い動作をシステムが行ってくれるものだ。

アルファロメオのセレスピードなど、マニュアルミッションがベースの2ペダル車なら、このような空吹かしを行ってくれるシステムは多いが、トルコン式ATでエンジン回転を合わせてくれるシステムは、アウディ『S4』など一部の欧州車に装備されるだけで、世界的に見てもまだ数は少ない。

このシステムを採用することで、シフトダウンに要する時間は最大で40%も短縮され、シフトダウン時には回転が上がっているので、シフトダウン時の変速ショックも少なくなる。なによりも、エンジンを空吹かしをした時の音がレーシーで心地よい。

オートマチックのマニュアルモードは、とかく使われなくなってしまうことが多いが、このシンクロレブコントロールが付いていれば、思わず使いたくなるに違いない。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る