高校生、無車検のクルマでひき逃げ

自動車 社会 社会

警視庁は14日、無車検の乗用車を運転中に14歳の女子中学生をはね、重傷を負わせたまま逃走していたとして、18歳の男子高校生を業務上過失傷害と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。

少年は「怖くなって逃げた」と供述し、容疑を全面的に認めているという。

警視庁・板橋署によると、事故が起きたのは今月4日の午後9時30分ごろ。東京都板橋区本町付近の国道17号線で、学習塾から帰宅する途中だった14歳の女子中学生が自転車で青信号に従って通行していたところ、右折してきた乗用車にはねられた。

はねられた女子中学生は弾みでボンネットに乗り上げたが、クルマは約10mを蛇行するように走って振り落とした。女子中学生は頭を路面に叩きつけられ、近くの病院に運ばれたが頭蓋骨を骨折する重傷を負った。

警察では重傷ひき逃げ事件として捜査を開始。目撃情報からクルマの所有者から事情を聞いていた。

このクルマは車検切れの状態で転売されていたことがわかり、このクルマを購入したとされる18歳の男子高校生から任意で事情を聞いていたところ、「ドンという音がしたので、人をはねたと思い、怖くなって逃げた」などと供述したため、業務上過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。

この男子高校性は今年6月に運転免許を取得。8月にクルマを譲り受けていた。しかし、車検取得や自賠責保険加入については「カネがない」として行わず、ずっと無車検、無保険状態でクルマを乗り回していた。

保険に加入していないため、被害者は政府の保障制度の申請を行い、これが認められるまでの間は治療費などを一時的に自身で立て替える必要が生じる。

警察では道路運送車両法違反容疑でも男子高校生を書類送検する方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る