【インプレ'04】松下宏 ダイハツ『ムーヴラテ』 男性禁制!? のタウンビークル

試乗記 国産車
【インプレ'04】松下宏 ダイハツ『ムーヴラテ』 男性禁制!? のタウンビークル
【インプレ'04】松下宏 ダイハツ『ムーヴラテ』 男性禁制!? のタウンビークル 全 1 枚 拡大写真

角張ったデザインで男性向けの『ムーヴ』に対し、角を取って丸くデザインしたボディによって女性ユーザーに訴求しようというクルマだが、これくらいてらいもなく可愛い路線を表明されると、男性ユーザーとしては気恥ずかしい気持ちになってしまう。女性ユーザーを意識しての受け止め方もさまざまなようだ。

走りに関しては、基本的にムーヴと変わらない。自然吸気エンジンを搭載した一部のグレードでは最新の排気ガス規制に対応しており、それによるエンジンフィールの違いも多少はあるはずだが、普通に走った範囲ではまったく感じられない。

好感が持てるのはATの変速フィールで、とくに電子制御ATを採用するターボ車のショックの少ない変速フィールは特筆モノ。逆に乗り心地を重視した足回りのチューニングは、コーナーでのロールが大きすぎる印象もある。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 鋭意開発中、ブリッドがプロトタイプシートを公開へ…オートメッセ in 愛知 2025
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る