【スマート フォーフォー 試乗】その1 あのクルマとは遠縁のようなもの…小沢コージ

自動車 ニューモデル 新型車
【スマート フォーフォー 試乗】その1 あのクルマとは遠縁のようなもの…小沢コージ
【スマート フォーフォー 試乗】その1 あのクルマとは遠縁のようなもの…小沢コージ 全 5 枚 拡大写真
なんだ、ハナシ違うじゃん〜って感じでした。スマート『フォーフォー』。

スマートってのは、もとを辿ればメルセデスと時計のスウォッチが共同開発した2人乗りカーブランド。ただ、2人乗りだけじゃやっぱツライってんで、今回4人乗りコンパクトカーを開発したわけだけど、当初は協力関係にあった三菱とプラットフォームを共有し“中身はコルトと一緒”って話だった。だけど全然違う。同社マーケティングの部長、城和寛さんによると…。

「かなり誤解があるんです。もともとはヨーロッパで売られるフォーフォーとヨーロッパで売られる三菱『コルト』を共有、日本で作るコルトはその後、別々に作られる話だった。基本設計は共有してますがね。ところが日本のコルトが先にできちゃったもんですから、こちらをベースにフォーフォーが作られたってイメージが先行しちゃいまして(苦笑)」

具体的に同じなのはサスペンション、アクセル位置ぐらいのもの。アッパーボディはもちろん、メインフレームもまったく違うし、エンジンもブロックの基本設計が同じなだけで、バルブ回り、インジェクションなどは全然違う。だいたいにして作られる工場からして違うから、じつは「まったく別モノ」といい切ってもいい。

とくに大きいのはスマートのアイデンティティたるボディのトリディオンセーフティセル。これはコルトとは設計、製作をまったく共有してないのだ。だいたいにして車重が200kgは軽いっていうから驚き。ハナシ違うじゃないの〜。(つづく)

《小沢コージ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  3. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る