「ウィリアムズは勝てない」ラルフ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
「ウィリアムズは勝てない」ラルフ
「ウィリアムズは勝てない」ラルフ 全 1 枚 拡大写真

ウィリアムズが2005年タイトル争いを演じられるようなマシンを作り出すことはない……。これは2004シーズン限りでチームを離脱したラルフ・シューマッハの言葉。

来シーズンからトヨタへ移籍することが決定しているラルフだが、ウィリアムズが1997年以来となるチャンピオンシップ奪取の可能性があるならば、トヨタ移籍は決心しなかっただろうと語った。

「僕はただベストを目指しているだけ。もう他へ移るべきタイミングが来たと悟ったんだ。その効果を信じられなくなったら、それは変わるべき時だってことさ。移籍は正しい決断だった。他にどこに行けるっていうんだ? フェラーリを別にすれば、他のどのチームも僕が望むすべてを兼ね備えているとは言えないんだから」とラルフ。

1999年からウィリアムズに在籍していたラルフ。6年間という在籍期間について「正直言って、長すぎた」と語った。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  3. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  4. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  5. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る