【インプレ'04】森慶太 トヨタ『ポルテ』 非常識をジョーシキにする驚きの一台

試乗記 国産車
【インプレ'04】森慶太 トヨタ『ポルテ』 非常識をジョーシキにする驚きの一台
【インプレ'04】森慶太 トヨタ『ポルテ』 非常識をジョーシキにする驚きの一台 全 1 枚 拡大写真

「また出たか」的な『ヴィッツ/ファンカーゴ』系変わり種トヨタ車。

よくもまあ、次から次へと。巨大な開口部を誇る「なんでもドア」だの「ウォークスルーのために」確保された「アルファードを凌ぐ」室内高だの、商品企画の根本部分からしてワタシには疑問のカタマリ。

そんな無茶なことしてマトモな実用車ができるはずないでしょう。が、そう思って乗ると実際はフツーのトヨタ車。

とてもクルマになりそうもない企画をなんとかクルマらしきものへと商品化する彼らの力量はスゴい(ホメてるわけでは必ずしもない)。

走行中の掛け心地に配慮したとは思えないリアシートや濡れた靴で踏むときわめて滑りやすい床の一部(シートレール周辺部)など、しかしやはり疑問点多数。

とりあえず簡単にスッ転びそうではないのがとりえの走り。乗り心地? 静かさ? ま、走る物置きだと思って乗れば納得でしょう。なお、1.5リッターのみ選べるアルミホイールは乗り心地上、確実に効果アリ。

■5つ星評価
パッケージング:★★☆☆☆
インテリア/居住性:★★☆☆☆
パワーソース:★★☆☆☆
フットワーク:★★☆☆☆
オススメ度:★☆☆☆☆

森 慶太|モータージャーナリスト
絶対的な速さやブランドや国籍はどーでもE。それと、スポーツカーとかミニバンとかのジャンル分けや下取りの有利不利も。よしあしの判断基準は「クルマとしてマト モか、マトモでないか」のただそれいっこ。ヨロシクね。

《森慶太》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る