BMW X5を一部改良&値上げ

自動車 ニューモデル 新型車
BMW X5を一部改良&値上げ
BMW X5を一部改良&値上げ 全 1 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、2004年10月以降生産のBMW 『X5』各モデルの装備を充実させ、価格も変更したと発表した。12月以降順次導入する予定。 

今回、標準装備を充実させるとともに、オプションの選択肢を広げることで、自分だけの1台をお客様に提供するとしている。

駐車時や狭い道路で車両の前後と対象物との距離を音の変化で確認することができるPDC(パーク・ディスタンス・コントロール)を標準装備にした。「4.4i」と「4.8is」に、新たにCDオートチェンジャーを標準装備、「3.0i」はカセット・プレーヤー付FM/AMステレオから、シングルCDプレーヤー付FM/AMステレオに変更した。

また、3.0iにオプションで設定しているナビゲーション&HiFiパッケージに、CDオートチェンジャーを追加した。従来、3.0iと4.4iの標準車にのみオプション設定していたステアリング・ホイール・ヒーターを、スポーツ・パッケージ装備車を含む全車にオプション装備可能にした。

価格は3.0iが6万2500円アップの652万円、4.4iが8万円アップの911万円、4.8isが9万円アップの1169万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る