フェラーリ スーパーアメリカ ふたたび…回る! 変わる!!

自動車 ニューモデル 新型車
フェラーリ スーパーアメリカ ふたたび…回る! 変わる!!
フェラーリ スーパーアメリカ ふたたび…回る! 変わる!! 全 4 枚 拡大写真

フェラーリは24日、革新的なコンバーチブルシステム「レボクロミコ」を採用した12気筒ベルリネッタ、新型『スーパーアメリカ』の写真を発表した。デザインはフェラーリの長年のパートナーであるピニンファリーナ。

往年の車名の復活であり、先代同様に北米市場を意識したモデルらしく、来年1月のロサンゼルスモーターショー、デトロイトモーターショーで国際披露される。限定生産。

コンバーチブルシステム「レボクロミコ」の名は、「レボ」=回転と、「クロミコ」=色からの造語だ。炭素繊維のフレームをもつグラストップは、後端を軸に180度回転し、トランクの上に位置する。

トップの開いた状態でもトランク容量に影響しない。開閉は片道10秒。この回転システムは、ピニンファリーナやフィアットに在籍し、現在は自身のスタジオを主宰するデザイナー、レオナルド・フィオラバンティが特許をもつ。

トップのガラスには電気をかけると色が変化する「エレクトロクロミックガラス」を使用し、運転席のボタン操作で5段階に濃度(透明度)を変えられる。

スーパーアメリカは『575Mマラネロ』が車体のベースだ。F1ふう、またはマニュアルのギアボックスを選べる。12気筒エンジンは540HPを発生、フェラーリでは世界最速のコンバーチブルベルリネッタを謳い、最高速度は320km/hとされる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る