【日産 ラフェスタ 発表】開放感をシフトするミニバン

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 ラフェスタ 発表】開放感をシフトするミニバン
【日産 ラフェスタ 発表】開放感をシフトするミニバン 全 4 枚 拡大写真

2日、日産から『リバティ』の後継車種となる、ミドルサイズのミニバン『ラフェスタ』が発表された。『ラフェスタ』はリバティ同様に両側スライドドアを採用した、3列シートミニバン。

ボディサイズは4495×1695×1600mmと、全幅と全高はトヨタ『ウィッシュ』やホンダ『ストリーム』と同じサイズながら、全長は55mmも短いコンパクトボディになっている。

ラフェスタのコンセプトは「乗る人全員の気持ちを明るくし心を解き放つエブリデイミニバン」。つまり、乗員全員が開放感に包まれるインテリアを持ち、毎日のように乗りたくなる、運転しやすいパッケージングを追求している。

そのために「パノラミックルーフ」と呼ばれる、大きなガラスルーフを標準装備(レスオプションも用意)し、その他のウインドウも大きく取られている。ボディも最近のミニバンにはない、スクエアな形状をしておりボディの見切りも良くなっている。

搭載されるエンジンは新開発の「MR20DE」型の2.0リットル直4・DOHCの1種類のみで、全車にエクストロニックCVTが組み合わされている。4WDも全グレードに用意され、4WDにもエクストロニックCVTが組み合わされている。

車体のベースとなるプラットフォームも、新開発のFF用プラットフォームをいち早く採用するなど、日産の意欲が感じられるミニバンだ。なお、このプラットフォームは、今後2.0リットルクラスのFF車に順次採用される予定。

ウィッシュとストリームが激しく火花を散らしているミドルサイズミニバン市場に、ラフェスタは“開放感”という違ったアプローチで参入する。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  3. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  4. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  5. ジヤトコ、日産の次世代「e-POWER」用ドライブユニット初公開へ…人とくるまのテクノロジー展 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る