伊ユベントス、フィアット労働者ストに「連帯」

自動車 社会 社会
伊ユベントス、フィアット労働者ストに「連帯」
伊ユベントス、フィアット労働者ストに「連帯」 全 1 枚 拡大写真

フィアットの相次ぐ人員削減計画に対して、工場労働者たちによる、あの手この手の抗議行動が頻発している。3日、約千人のミラフィオーリ工場労働者が名門サッカーチーム・ユベントスの練習場までデモ行進を敢行した。

アポなしにもかかわらず、チームマネジャーのA.セッコや人気選手G.ザンブロッタとの面会に成功。彼らから「労働者と常に共にいる」旨の声明を獲得した。

ちなみにユベントスは、フィアット創業家が現在もチーム経営のイニシアチブを握るチームである。

また7日夜、リニューアル披露公演が行なわれたミラノのオペラ劇場スカラ座の前にも、アルファロメオ・アレーゼ工場の従業員が押しかけた。その模様は、盛装して訪れるベルルスコーニ首相夫妻らVIPとの格好のコントラストとして、テレビ各局のニュースで放映された。

思い起こせば、一昨年暮れには「悪ガキには、プレゼントのかわりに魔女が炭を持ってくる」という伝説にちなみ、労働者たちがG. アニェッリ名誉会長(当時。故人)宅に、炭の束を届けに行ったこともあった。

一見奇抜な労働者のパフォーマンスの陰には、そうした激動期のフィアットに巻き込まれた苦悩が隠されている。 

トリノにサンタクロースは、今年もやって来そうにない。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  4. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  5. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る