3度目の正直? 罰金の納付を拒んだ男を逮捕

自動車 社会 社会

検察庁は14日、重傷人身事故を起こしたとして裁判所から罰金15万円の略式命令を受けながら、これを無視して罰金を支払おうとしなかった男を業務上過失傷害容疑で逮捕した。

男は事故を起こした段階では逮捕の必要がないと警察に判断されたが、その後の態度が悪かったとして検察が逮捕に踏みきるのは珍しい。

検察庁・金沢区検によると、業務上過失傷害容疑で逮捕されたのは、石川県金沢市内に在住する53歳の男。

この男は2003年10月21日午前、金沢市内でトラックを運転中に横断歩道を渡っていた自転車と衝突。運転していた人物に骨折など全治2カ月あまりの重傷を負わせた。

警察では業務上過失傷害容疑で男から事情を聞いたが、当時は容疑を全面的に認め、取り調べに対しても協力的であったことから、逮捕の必要は無いと判断。

その後、同区検が業務上過失傷害罪で男を略式起訴。金沢簡裁が罰金15万円の略式命令を昨年11月に命じていた。

だが、男は罰金の納付を行おうとはせず、再三に渡る督促も無視した。今年8月には2度目の略式命令が出たがこれも無視したため、検察側は「悪質だ」と判断。同日までに男を逮捕し、略式起訴した。

金沢簡裁は即日で3度目となる略式命令を出し、罰金15万円の支払いを命じた。男は逮捕されたことで観念したのか、すぐに罰金を納付したという。

警察が「逮捕の必要なし」と判断した容疑者を、検察側が「必要あり」として逮捕するケースは珍しいが、検察では「今回のケースでは罰金を命じられた後に態度を一変させており、2度の無視は悪質と認識した」と説明している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  5. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る