e燃費であなたもエコラン…携帯3キャリア対応と新機能

エコカー 燃費
e燃費であなたもエコラン…携帯3キャリア対応と新機能
e燃費であなたもエコラン…携帯3キャリア対応と新機能 全 2 枚 拡大写真

インターネット総合研究所の子会社であるIRIコマース&テクノロジーは、運営する携帯端末向けマイカー情報管理サービス『e燃費』(http://e-nenpi.com/)を、NTTドコモ「i-mode」、ボーダフォン「vodafone live!」に加え、au「EZweb」にも対応させ、3キャリアで展開することになりました。

また、ガソリンスタンドの店舗ごとの販売価格情報をリアルタイムで提供する『店舗別ガソリン価格』と、京都議定書に向けて、ドライバーのCO2排出量を計測・比較する環境啓蒙ツール『CO2体重計』を追加いたします。

これまで形にできなかったこれらのフローティング情報を、携帯電話のユビキタス特性を活かしてデータ化し、コンテンツにすることで、いままでにない価値を創造しています。

『e燃費』は、今回の3キャリア対応と新機能追加で、会員数を現在の26万人から1.5倍の39万人まで2005年末までに増やす計画です。

■e燃費の概要

・携帯電話で燃費をオンライン管理---給油時に走行距離や給油量、ガソリン代などを携帯から入力する、燃費をグラフ化して表示し、消耗品の交換時期を自動計算します。また、車種別やメーカー別、都道府県別の燃費ランキングなどを閲覧できます。

・メンテナンス情報を自動で管理「マイカーマネージャー」---走行距離と経過時間に連動して、オイル交換時期、タイヤの減り具合などを自動計算してお知らせ。そのほか、車検や免許更新時期なども自動通知。うっかり免許を失効してしまうこともありません。

■新コンテンツ『CO2体重計』

・ドライバー自身が自分のCO2排出量を簡単にチェックでき、体重計ダイエット効果を提供する『CO2体重計』を追加しました。Plan-Do-Seeサイクルを楽しむCO2削減ツールです。

・給油のたびにCO2排出量とユーザー比較を表示し、意識を高めるとともに、そのときの運転状況に応じた具体的なエコドライブをアドバイスする教育効果を提供します。

・京都議定書まであと3年、新たなデバイス、プラットフォームを待つことなく、e燃費がドライバーのCO2を削減する実効的な手段を提供します。

■新コンテンツ『店舗別ガソリン価格』(※05年2月追加予定)

・位置情報を利用して、月数万回の給油入力に位置情報を掛け合わせ、ガソリンスタンドの店舗別の価格情報を集計する『店舗別ガソリン価格情報』を追加します。

・店舗別ガソリン価格は、e燃費ならではの仕組みを利用して取得できる、他のどこにもないコンテンツです。

・クルマ向けのリアルタイム情報として、渋滞情報や天気と並ぶキラーコンテンツであり、通信カーナビへの提供を検討しています。

■e燃費へのアクセス

・iモード:メニューリスト⇒趣味⇒クルマ/バイク⇒『e燃費』
・EZweb:トップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ライフ⇒車・住宅⇒『e燃費』
・vodafone live!:メニューリスト⇒趣味・レジャー⇒クルマ・バイク⇒『e燃費』
または
・全キャリア: http://e-nenpi.com/ に直接アクセス

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る