【スバル R1 発表】枠より小さいスーパースモール

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル R1 発表】枠より小さいスーパースモール
【スバル R1 発表】枠より小さいスーパースモール 全 4 枚 拡大写真

スバルが12月24日に発表した新型車『R1』。キャッチフレーズは「スーパースモールカー」だ。全長を軽自動車枠より115mm短い3285mmに抑えた、軽自動車のパーソナルスペシャリティである。

モデルの源流は2003年の第37回東京モーターショーに出品されたスモールサイズの電気自動車『R1e』。

軽自動車の大半が、全長3400mm、全幅1480mmという寸法規制値ぎりぎりの大きさで作られているのに対し、R1eはリアシートをプラス2程度のスペースに抑えることで全長を縮め、小さいことに積極的な価値を見いだせる軽自動車作りというコンセプトを提案していた。

R1はその思想を受け継ぎながら、パワーソースをレシプロエンジンに変更するなど実用性を高め、市販に至ったものだ。量産型とほぼ同じ仕様のモデルが今年の第38回東京モーターショーに参考出品されていたので、その姿をすでに見たという読者もいることだろう。

軽自動車といえば、かつては実用性一辺倒で選ばれていたが、最近はバリオルーフを備えたダイハツ『コペン』が人気を博すなど、価値観の多様化が進んでいる。R1は所有することに誇りや喜びを持てるプレミアムスモールという、スバルの新しい価値観が盛り込まれたモデルなのである。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る