【スバル R1 発表】4気筒エンジン

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル R1 発表】4気筒エンジン
【スバル R1 発表】4気筒エンジン 全 5 枚 拡大写真

スバルが12月24日に発表(1月4日発売)した新型車『R1』のエンジンは『R2』にも搭載されている「EN07」型直列4気筒DOHC1機種のみ。スペックは最高出力40kW(54ps)/6400rpm、最大トルク63Nm(6.4kgm)/4000rpm。

3気筒が軽自動車用エンジンの主流となっているなか、スバルは乗用車からトラックまで、すべての軽モデルにEN系列の4気筒エンジンを採用している。R1もスバルの軽自動車の文法に沿ったクルマ作りがなされているのである。

このDOHC自然吸気エンジンは、R2では中間グレードに相当するもの。無段変速機i-CVTとエンジンの協調制御「Info-ECO」、電子制御スロットル、可変バルブタイミング機構などのテクノロジーが与えられ、10-15モード燃費は24km/リットルをマークする。

軽自動車程度の排気量の場合、一般的には4気筒より3気筒のほうが熱効率の面で有利といわれているが、R1はATでイージードライブを実現しながら、燃費値はライバルと比較してもトップクラスに位置する。シティコミューターに欠かせない経済性でも、充分に及第点が与えられるだろう。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. マツダ『CX-5』新型、欧州からデビュー…ラインナップ最量販のクロスオーバーSUV[詳細画像]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る