自動車を変える? トゥイール=タイヤ+ホイール

自動車 ニューモデル 新型車
自動車を変える? トゥイール=タイヤ+ホイール
自動車を変える? トゥイール=タイヤ+ホイール 全 3 枚 拡大写真
ミシュランが、タイヤとホイールを一体化させた「Tweel」(トゥイール)という製品を開発。自動車、軍事、建設、個人用移動ニーズなどのマーケットを数年内に劇的に変える潜在能力を持つ、という。

トゥイールはミシュランのノースカロライナにあるR&D施設で開発されたもので、見た目はシンプルなハブとスポークのデザインだが、タイヤが独立しておらず、空気圧などを気にする必要はない。

しかし乗り心地、ハンドリングなどは従来のタイヤと同様のものを提供できる、という。構造はフレキシブルなスポークがやはりフレキシブルなホイールと一体化しており、路面ショックなどを吸収する。

しかも、個々のトゥイールを独立チューンすることができ、例えば縦方向の堅さ、水平方向の堅さなどをクルマによって調節することにより、乗り心地重視あるいはハンドリング、コーナリング重視、といったタイヤをつくり出すことができる。

トゥイールは開発の最終段階にあり、近い将来商業ベースにのせることも可能、とミシュランでは発表しており、実現すれば「100年に一度の自動車産業の大きな革命的イベント」になる、という。

9日からのデトロイトモーターショーで一般公開されている。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る