【パリダカ05】レグ16…三菱1-2、強かった

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【パリダカ05】レグ16…三菱1-2、強かった
【パリダカ05】レグ16…三菱1-2、強かった 全 6 枚 拡大写真

ダカールラリー(正式名称テレフォニカ・ダカール2005/通称パリダカ)一行は16日、ダカールで全行程を終了した。三菱パジェロエボリューションのステファン・ペテランセルが優勝。

総合2位も三菱パジェロエボリューションのリュック・アルファンで、三菱チームの1-2フィニッシュ。ペテランセルはパリダカ2連覇、三菱チームは5連覇で通算10勝となる。またペテランセルは四輪で2回目の優勝だが、二輪で6回の優勝経験がある。

■1月16日 第16レグ
ダカール(セネガル)−ダカール(セネガル)
SS:31km
リエゾン:37km
走行距離:68km

■SS11リザルト
順位:ドライバー(マシン)/タイム※1
1:サビー(VWトゥアレグ) 19分00秒
2:マニャルディ(ホンダ・エボ3) 20秒
3:バタネン(日産ピックアップ) 57秒

■総合順位
順位:ドライバー(マシン)/タイム※1
1:ペテランセル(三菱パジェロEvo. ※2) 52時間31分39秒
2:アルファン(三菱パジェロEvo. ※2) 27分14秒
3:クラインシュミット(VWトゥアレグ) 3時間22分00秒
4:ドゥビリエ(日産ピックアップ) 4時間2分36秒
5:サビー(VWトゥアレグ) 8時間44分14秒
6:ロマ(三菱パジェロEvo. ※2) 9時間19分37秒
7:スーザ(日産ピックアップ) 10時間2分29秒
8:マニャルディ(ホンダ・エボ3) 11時間3分44秒

11:三橋淳(日産エクストレイル) 20時間15分15秒
18:浅賀敏則(トヨタ・ランドクルーザー) 25時間44分27秒
30:片山右京(トヨタ・ランドクルーザー) 30時間49分12秒

■トラック総合順位
順位:ドライバー(マシン)/タイム※1
1:カビロフ(カマズ4911) 71時間13分55秒
3:菅原義正(日野レンジャー) 6時間4分19秒

※1:2位以下はトップとの差
※2:Evo. =エボリューション

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る