アーム下げ忘れて架線切断、電車が6時間ストップ

自動車 社会 社会

17日、滋賀県八日市市内の近江鉄道の踏切で、荷役用のクレーンアームを下げ忘れたままのトラックが進入し、架線を切断する事故が起きた。死傷者はいなかったが、切断の瞬間にショートして停電。列車35本が運休する被害を出した。

滋賀県警・八日市署によると、事故が起きたのは17日の午前10時50分ごろ。八日市市糠塚町付近にある近江鉄道八日市線・太郎坊宮前−市辺駅間の踏切で、32歳男性の運転する普通トラックが、荷役用の小型クレーンのアームを下げ忘れたまま進入。中央部に設置された架線(地上からの高さ5.2m、直流1500V)を切断した。

死傷者は出なかったが、切断とショートによって電流が流れなくなり、近江鉄道八日市線は約6時間に渡って運行がストップ。復旧作業が遅れたことや、架線を接続しても電力が供給されないなどのトラブルもあり、結果として上下合わせて35本が運休。夕方の時間帯を中心に約2000人の足に影響が出ている。

警察ではトラックを運転していた男性から道路交通法違反(安全運転義務違反)容疑で事情を聞いているが、男性は「アームの下げ忘れにはまったく気がつかなかった」などと話しているようだ。

アーム下げ忘れを原因とする事故は全国で相次いでおり、警察では「運転席に座るまでにもう一度確認してほしい」と話している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  3. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 初公開「赤のS」と「白のGT」で『GSX-R』40周年を祝福! スズキ工場にファン集結、MotoGPマシン「最後の咆哮」も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る