アーム下げ忘れて架線切断、電車が6時間ストップ

自動車 社会 社会

17日、滋賀県八日市市内の近江鉄道の踏切で、荷役用のクレーンアームを下げ忘れたままのトラックが進入し、架線を切断する事故が起きた。死傷者はいなかったが、切断の瞬間にショートして停電。列車35本が運休する被害を出した。

滋賀県警・八日市署によると、事故が起きたのは17日の午前10時50分ごろ。八日市市糠塚町付近にある近江鉄道八日市線・太郎坊宮前−市辺駅間の踏切で、32歳男性の運転する普通トラックが、荷役用の小型クレーンのアームを下げ忘れたまま進入。中央部に設置された架線(地上からの高さ5.2m、直流1500V)を切断した。

死傷者は出なかったが、切断とショートによって電流が流れなくなり、近江鉄道八日市線は約6時間に渡って運行がストップ。復旧作業が遅れたことや、架線を接続しても電力が供給されないなどのトラブルもあり、結果として上下合わせて35本が運休。夕方の時間帯を中心に約2000人の足に影響が出ている。

警察ではトラックを運転していた男性から道路交通法違反(安全運転義務違反)容疑で事情を聞いているが、男性は「アームの下げ忘れにはまったく気がつかなかった」などと話しているようだ。

アーム下げ忘れを原因とする事故は全国で相次いでおり、警察では「運転席に座るまでにもう一度確認してほしい」と話している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  2. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  5. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  6. 知っておきたい! ブレーキパッドのメリット・デメリットとカスタマイズ術~カスタムHOW TO~
  7. [15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
  8. ダッシュ! 軽量スポーツカーメーカーのアリエルが電動アシスト自転車を発表
  9. BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…欧州発表
  10. [15秒でわかる]フィアット『ストラーダ』のスポーツ仕様…内外装ともに引き締まった印象に
ランキングをもっと見る