トヨタ、青少年のオーケストラ候補を育成

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

トヨタ自動車は、3月25日から28日の4日間、愛知県「ライフポートとよはし」で、社団法人日本アマチュアオーケストラ連盟(JAO)との共催で「第21回トヨタ青少年オーケストラキャンプ」を開催する。

同社は、1980年から「地域文化の活性化」のため、全国のアマチュアオーケストラの活動を支援してきた。同キャンプもこの一環で、1985年から毎年開催してきた。

今年は、全国各地のアマチュア青少年オーケストラなど、約160名の青少年が参加し、チャイコフスキー財団、ロシア交響楽団の芸術監督・首席指揮者の西本智実氏が指揮者となって、N響・読響・東フィルなど、17人の音楽家の指導のもと、難易度の高い曲目を選定し合宿形式で練習する。

キャンプでは、受講者が演奏指導や講義を通じて学んだ技術やオーケストラの運営ノウハウを自分が所属するオーケストラに持ち帰り、地域音楽活動のリーダーとなってもらうことも目的としており、研修の企画・準備・運営についても、参加青少年のメンバーで構成する運営委員会が自主的に進めていく。

研修期間は、2年を1クールとして、2006年には、研修成果を披露する演奏会を同会場で3月に行う予定だ。

今回から、参加者募集の対象をJAO加盟団体以外にも広げ、一般公募枠を新設、全国の青少年を対象に、弦楽器10名の参加者を募集する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る