フィアット“本丸炎上”… ムルティプラ をイランで生産か

自動車 ビジネス 企業動向
フィアット“本丸炎上”… ムルティプラ をイランで生産か
フィアット“本丸炎上”… ムルティプラ をイランで生産か 全 3 枚 拡大写真

フィアットは26日、イランのPIDF社との間でフィアット車を現地生産することで合意した。今年中に年産10万台規模で生産開始し、最終的には25万台規模まで拡大する予定だ。

車種は海外工場向けモデル『シエナ/パリオ』や、ルノー『カングー』のライバルを目指して登場した『ドブロ』などが計画されている。

しかしそれに伴いイタリアでは、27日朝9時からトリノ・ミラフィオーリ本社工場の従業員400名がストライキに突入した。

組合側は、イラン生産の次段階として『ムルティプラ』も予定されていることを指摘。「現在トリノで生産されているムルティプラを、我々から取り上げるとは」と怒りを露わにした。

それに対して会社側は、「イラン工場生産はイラン国内市場向けのみ。それにムルティプラは、ミラフィオーリで生産する部品をイランに供給する方式になるだろう」と説明、沈静化を図っている。

しかし昨年からフィアットでは、GMとの合弁会社も含め、大量の人員整理が相次いでいる。

また、ムルティプラと同様ミラフィオーリ製のランチア『リブラ』の生産中止が繰り上げられるという噂もある。グループ各ブランドの旗艦モデルであるランチア『テージス』、アルファ『166』の生産打ち切りも近いといわれている。

そんな寒風吹く中、従業員たちの心情は、どんなニュースにも神経質にならざるを得ないのだろう。先日、ジョヴァンニ・アニェッリ名誉会長の2周忌を済ませたばかりのフィアットは、大いに揺れている。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る