【新聞ウォッチ】トヨタ新社長…渡辺捷昭副社長が昇格、張氏は副会長

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】トヨタ新社長…渡辺捷昭副社長が昇格、張氏は副会長
【新聞ウォッチ】トヨタ新社長…渡辺捷昭副社長が昇格、張氏は副会長 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2005年2月8日付

●渋滞・排ガス対策に車ナンバーIC化、国交省、2006年度試験導入(読売・1面)

●ミニバン 個性で勝負、広い車内・大型窓 成熟市場100万台、アイデア競う(朝日・8面)

●経団連、奥田会長「続投」役職多数、辞任難しく(朝日・9面)

●トヨタ、新社屋完成(朝日・9面)

●小回り効くプレマシー、マツダが発売(産経・10面)

●トヨタ社長に渡辺氏、張氏は副会長に、奥田会長留任(日経・1面)

●自動車部品各社、鋼材を海外調達、タイや中韓、安定操業を維持(日経・11面)

ひとくちコメント

一時は張冨士夫社長の「続投」と思われていたトヨタ自動車の新社長に、渡辺捷昭副社長が昇格するという。張富士夫社長は副会長に就任、奥田碩会長は留任する。

きょうの日経が”サプライズ”首脳交代人事を報しているが、9日にも発表、6月末の株主総会後の取締役会で正式決定する見込み。

奥田会長が2006年5月までトヨタ会長のまま引き続き日本経団連会長を務めるための“暫定措置”とみられるが、「世界の顔」として海外では評価の高い張氏の「副会長」ポストは社内外で波紋を呼びそうだ。

先週末には、渡辺氏の「次」の社長候補である豊田章男専務らの副社長昇格の内示が行われたが、その席に張社長は欠席したという。社長に就任する渡辺氏も大政奉還のための“つなぎ”で終わるのかどうかどうか、早くもその手腕が問われる。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る