【インプレ'04】日下部保雄 日産『ティーダ』 安心感のある心地よいキャラクター

試乗記 国産車
【インプレ'04】日下部保雄 日産『ティーダ』 安心感のある心地よいキャラクター
【インプレ'04】日下部保雄 日産『ティーダ』 安心感のある心地よいキャラクター 全 1 枚 拡大写真

『ティーダ』の特徴は、広いキャビンとデザインされた室内空間だ。インテリアは最近の日産トレンドに従って、整理されつつモダンインテリアの概念を積極的に取り入れて、安心感のある空間を形成している。

また後席の広さは特筆モノで、日産のトップクラス『シーマ』に匹敵するレッグルームを誇る。さすがに全幅は5ナンバーサイズなのでシーマほどではないが、じゅうぶんに広いのは変わりはない。後席は前後に大きくスライドできるので、さらにラゲッジルームとの使い方を幅広く活用できる。

エンジンは新開発で日産らしい硬質な回転フィールを持っており、トルクカーブは比較的フラットでパワフルな印象。CVTとの組み合わせも妥当なもの。変速は滑らかで発進時の違和感もない。

ハンドリングは破綻のないものだが、高速の安定感などはもう少しフロントの接地感が高いと好ましいフィーリングになると思う。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★★☆

日下部保雄|モータージャーナリスト
1949年東京生まれ。車に囲まれた生活環境だったせいか、ついに仕事になってしまった。走らせるのが好きでモータースポーツからジャーナリズムの世界に入り、日本や世界のレース、ラリーに参加してきた。これからも出場するつもりだ。

《日下部保雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る