「どうでもええわ」…泥酔男、事故車で爆睡

自動車 社会 社会

18日、大阪府大阪市平野区内の国道沿いにある食堂に乗用車が突っ込む事故が起きた。運転していた25歳の男は泥酔状態で、事故後はそのままクルマの中で眠り込んでしまったため、撤去には約1時間を要し、付近は渋滞のために混乱した。

大阪府警・平野署によると、事故が起きたのは18日の午前7時20分ごろ。大阪市平野区加美西2丁目付近の市道に止まっていたクルマが急発進し、国道25号線の丁字路交差点を真っ直ぐ突き進み、道路沿いに建つ食堂の玄関付近に突っ込んだ。

クルマは店舗の玄関付近に衝突後、そのままバックして国道25号線の片側車線を完全に塞ぐ状態で停止。事故当時、店内には74歳の経営者がいたが、この男性にケガは無かった。

店の経営者や、事故を目撃した他のドライバーが約10分間に渡って窓ガラスを叩き続け、この男を起こそうとしたが、男は「どうでもええわ、放っておき」などと怒鳴り散らした後、それらを無視して眠り続けた。

途中、駆けつけた警察官がこれをバトンタッチしたが、男は起きようとせず、結局は事故から1時間後にガラスを破壊して車内に入り、男の身柄を拘束。酒に酔っていることを確認したため、道路交通法違反(酒気帯び運転)の現行犯で逮捕した。

警察では事故の原因を調べているが、取り調べに対して男は「窓を叩かれてゴチャゴチャうるさく言うから発進したら店に突っ込んだ。音でクルマが潰れたのはわかったが、そこでどうでも良くなって寝た」などと話しているという。

薬物などは検出されておらず、単なる泥酔だったとみられている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『NSX』誕生から量産化まで、技術者の視点でたどる
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る