DVDの次はコンピューター? …車内に進出

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
DVDの次はコンピューター? …車内に進出
DVDの次はコンピューター? …車内に進出 全 4 枚 拡大写真

ファミリー向けのクルマの多くが、エンターテイメントシステムとしてDVDプレイヤー搭載を標準化しているが、コンピューター会社大手のインテルは「次に標準装備されるのはコンピューター」と売り込みに熱心だ。

1−3日、サンフランシスコで開催されたインテルのデベロッパーフォーラムで、同社はバックシートでDVDだけではなくビデオゲーム、デジタルミュージック、ワイヤレスでのインターネットコネクションなどが楽しめる車載型プロトタイプコンピュータを発表した。

現在のDVDプレイヤーのようにクルマの天井部分に収納され、タッチスクリーンとワイヤレスマウス、キーボードで操作ができる。また、クルマから取り外して普通のポータブルPCとして使用する事も可能だ。

デベロッパーフォーラムではランドローバー『LR3』(欧州・日本で『ディスカバリー』)にプロトタイプを取り付けたものが紹介されたが、実際にメーカーとの提携が進んでいるのか、コンピューターの価格は、などの詳細は明らかにされていない。

車載型コンピューターの開発は新しい試みではないが、コンピューターメーカーは現在自動車関連のエンターテイメントマーケットに対して消極的な姿勢だ。しかしこのまま手をこまねいていては、巨大なビジネスチャンスを失う、という危機感もある。今後、コンピュータ業界が積極的に自動車メーカーに働きかけを行う可能性は大きい。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 【怪談】Cさんの最後の乗客
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る