「運転方法が悪い」は口実? 高級車が強奪される

自動車 社会 社会

5日、栃木県足利市内で、クルマの運転方法を巡る交通トラブル事件が発生し、42歳の男性が乗用車を強奪される事件が起きた。警察では強盗事件として捜査を開始している。

栃木県警・足利署によると、事件が起きたのは5日の午前0時30分ごろ。これに先立つ午前0時ごろ、群馬県館林市内の県道を千葉県内に在住する42歳の男性が自己所有の乗用車(時価約370万円)を運転し、走行していたところ、後方から急接近してきたクルマが執拗な煽り行為を行ってきた。

男性のクルマが赤信号で停止した際、後方のクルマから降りてきた27−28歳の男がいきなり助手席側に乗り込み、男性に向かって「お前はどういうクルマの運転をしているんだ」などと因縁をつけた。

男は「ゴチャゴチャ文句を言わなくていいから俺の指示通りに走れ」などと男性を脅迫。足利市野田町付近の渡良瀬側河川敷沿いの市道まで走らせ、「このクルマから降りるか、ここで殴られるかどちらかを選べ」とさらに脅した。

身の危険を感じた男性はすぐにクルマから降りたが、男は運転席に移動してクルマをそのまま発進させた。別の25歳程度の男は最初に乗っていたクルマを運転してこれに追走。2台は姿を消した。

通報を受けた警察では強盗事件として捜査を開始しているが、事件の状況や奪われたクルマが高級車であることから「最初からクルマ強奪を狙った犯行」とみて、調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『NSX』誕生から量産化まで、技術者の視点でたどる
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る