グレーチング大量盗難、今度は栃木!

自動車 社会 社会

栃木県佐野市内で道路脇に設置された集水槽を覆う鉄製のフタ(グレーチング)が大量に盗まれ、道路管理者の佐野市が栃木県警・佐野署に被害届を提出していたことが11日に明らかになった。

人力では持ち運び出来ないサイズのものもあり、警察では転売を目論んだ組織的犯行との見方を強めている。

栃木県警・佐野署によると、被害が確認されたのは今月7日ごろから。佐野市植下町、寺中町、高橋町の3地区を通る県道2路線と市道4路線で、道路脇に設置されている側溝に被せた鉄製のフタ(グレーチング)が大量に無くなっているのを地域住民が発見。市に通報した。

盗難されていたグレーチングは合計35枚(鉄製34枚、コンクリート製1枚)で、集水槽と呼ばれる大型の縦型管を覆うものも含まれている。これらは縦横とも1mを越えるサイズで、重さも100kg近くある。

もちろん人力だけで運ぶことは困難なため、重機などを使って複数の人数で組織的に持ち去った可能性も高い。被害総額は約60万円に達するとみられる。

盗まれた場所の中には夜間照明が万全とはいえない場所もあり、佐野市では新たなグレーチングの設置が間に合わない場所にはカラーコーンを置いて車両や人の転落防止策を講じる一方、警察に対しては10日午後までに被害届を提出している。

グレーチングが盗まれる事件はこれまでにも群馬県などで発生しており、警察では廃材として転売する目的で盗みを重ねているものとみて、調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
  4. スズキ『キャリイ』『スーパーキャリイ』、フロントと内装デザイン一新…改良新型の先行情報を公開
  5. ポルシェ『カイエン』新型、11月19日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る