【ジュネーブモーターショー05】トヨタブースはダンステリア…アイゴ

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー05】トヨタブースはダンステリア…アイゴ
【ジュネーブモーターショー05】トヨタブースはダンステリア…アイゴ 全 3 枚 拡大写真

ショー会場に響き渡る、大音量のダンス・ミュージック。ヨーロッパの若者たちへブランドをアピールしたいトヨタが、話題のニューモデル『アイゴ』をDJブースに変身させたのだ。

ベーシックなエントリーモデルをDJブースにカスタマイズした背景には、ポップカルチャーそのものを体現することで、若者たちがクルマに興味を持たなくともトヨタの名前を知ってもらえればいい、という狙いがあるようだ。

若者が興味を引かれる話題を提供しつづけることで、いつかクルマを買う必要が生じたときには自然とトヨタの名前が頭に思い浮かぶように、との思惑だろう。

実は昨年のSEMAショーではサイオン『xB』、東京モーターショーでは『ハイエース』にアイゴDJと同様のカスタマイズを施しており、派手な見た目とは裏腹の、緻密で一貫性のあるPR戦略を感じさせる。

トヨタは世界中の若者市場を本気で狙っているのだ。日本でも「トヨタはオヤジグルマ」などという陰口が過去のものとなるかもしれない。

(シンディ・ローパー、知ってます?)

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る